






















まかないシャツ(WHITE CRAZY PATTERN)
税込
受注生産について
この商品はオーダーをお受けしてから心を込めて制作します。ご注文日から約3ヶ月お時間をいただきますので、完成を楽しみにお待ちください
商品説明
残り物(残布)で作る「まかないシャツ」
アトリエに眠るたくさんの生地をどうにか活かせないかと考え、2021年に生まれたシャツが復活!
サイズが増えて色々な方にちょうどよくなりました。
皆さまのシャツを仕立てていると、どうしても半端な分量の生地が残ってしまいます。
良い生地なのは間違いないので、捨てることもできずにとっておいたらとんでもない量になってしまうので、どうにかして活かしたい!そうやって「まかない」と名付けたシャツを作り始めました。
この夏も『シャツ屋のTシャツ』という形で多くの方の手に渡り、僕も、おそらく生地を作った方々も嬉しい気持ちだったと思います。
そして春に向けて、今回予約を受け付けるのは、長袖のプルオーバーシャツです。

『まかないシャツ』ってどんなシャツ?
今はホーローシャツを代表するシャツとなった『ワークシャツ365』ですが、元々はこのまかないシャツがベースとなっているんです。
名古屋のTT"というカフェの当時のユニフォームとして考え生まれたこのシャツは、ワークシャツ365の持つ「腕まくりのしやすさ」「それぞれの似合い方がある包容力」をすでに持ち合わせています。
そしてこのシャツの特徴といえば「スナップボタン」です。
パチパチとつけ外ししやすいことはもちろん、貝ボタンよりもカジュアルで軽やかな印象で着ることができます。


パッチワークのメリット
小さい布も活かすために必然的にこうなったパッチワークのようなデザインですが、メリットも多いんです。
まずは、シワが目立ちにくいこと。
これ、大事ですよね。切り替えがたくさんあることでそちらのディテールに目がいき、洗いざらしのシワが目立ちにくいんです。
「まかない」って名付けられているだけでも着るのが気楽になるのに、お洗濯も気楽となると、つい手が伸びる服になりそうです。
そして、一枚でサマになること。
一つの素材、特に白だと、質感によってはのっぺりして着るのが恥ずかしいという方もいるのではないでしょうか。
でも、このまかないシャツなら大丈夫です。白〜生成りのさまざまな素材が使われているので立体感があり、切り替えの効果でインナーの透けも目立ちにくいんです。
制約が生んだ良いところを存分に活かして、ぜひたくさん着てもらいたいです!
サイズについて
| サイズ / cm | S | M | L |
|---|---|---|---|
| 着丈 | 73 | 76 | 79 |
| 肩幅 | 48 | 49 | 50 |
| 胸囲 | 120 | 124 | 127.5 |
| ゆき丈 | 75 | 81 | 85 |
| 首周り | 43 | 44 | 45 |
ちなみにLサイズは『ワークシャツ365』とほぼ同じサイズ感ですので、お持ちの方はご参考になさってください。
素材とお手入れについて
オプションを選択
























