




















スプリングハーフコート(NAVY / BEIGE)
税込
受注生産について
この商品はオーダーをお受けしてから心を込めて制作します。ご注文日から約3ヶ月お時間をいただきますので、完成を楽しみにお待ちください
商品説明
絶滅危惧種!?のスプリングコート
そんな風に言われてもしょうがないほど近年気持ちいい春が短くなっています。
でも、実はこういう一年に何回着られるか、というタイプの服が、この先何年にも渡って
「何を着たらいいの?という中途半端な気候の日」の私たちを助けてくれるんです。
肌寒い時にはニットと重ねて。
少しだけ暖かい時にはTシャツの上から羽織って日中は半袖一枚で過ごす。
気持ちいい春の日(レア!)にはシャツの上から羽織って。
こんなに重ね着が楽しい服を持っておかないのは損ってもんです。
一年の内にヘビーローテーションする服ではないかもしれません。でもその分消耗も遅く、何年も活躍してくれるはずです。
ということで、どんな風に活躍してくれるのかその裏付けとなるディテールを見ていきましょう。
特徴まとめ
☑︎表に目立つポケットは無くしてすっきりと
ワークテイストになりすぎないようにポケットは両脇のサイドポケットのみ。ジーンズともスラックスともスカートとも合わせやすいバランスになっていると思います。

☑︎ドレッシーすぎないようにボタンは全て見せて程よくカジュアルに
コートによくある「比翼」という前のボタンを見せないスタイルは避け、程よくカジュアルさもキープしました。

☑︎コーデュロイの襟には柔らかな芯を使ってハードすぎない雰囲気に
襟をコーデュロイに切り替えてアクセントにしましたが、薄手の柔らかい素材を使っているのでハードな印象にはならず、控えめな雰囲気にしています。

☑︎低くペタッとした襟によってカジュアルなシャツやブラウスはもちろん、カットソーやニットとの相性もバッチリ
立ち上がるような主張する襟ではなく、体に沿うような寝かせた襟が特徴です。こうすることでカットソーなど襟の無いインナーとの相性も良くなり着こなしの幅が広がります。

☑︎薄手の軽い生地なので、腕まくりをしてもボリュームができず大きめサイズをばさっと着るのがオススメ
春にコートをラフに腕まくりして着るなんて気持ちいいですよね。そんな時にこのコートなら裏地もなく、生地も軽やかですのでボリュームが出過ぎません。
下の写真は160cmの女性がLサイズを着て、細めに4回くらいまくった様子なのですが、これを見ると大きめサイズも着こなせそうなのがわかっていただけるかもしれません。

☑︎自転車に乗れるくらいのハーフ丈
代表の窪田自身が自転車をメインの移動手段としているため、コートであっても裾が絡まりにくい「ハーフ丈」を採用しています。

サイズやディテールについてのご質問は、チャットからお気軽にどうぞ!
サイズについて
| サイズ / cm | XS | S | M | L | XL |
|---|---|---|---|---|---|
| 着丈 | 74 | 77 | 80.5 | 83.5 | 87.5 |
| 肩幅 | 41 | 44 | 48 | 50 | 53 |
| 胸囲 | 104 | 112 | 122 | 126 | 130 |
| 袖丈 | 54 | 57 | 59 | 61 | 63 |
| ゆき丈 | 74.5 | 79 | 83 | 86 | 89.5 |
| 袖口 | 21.5 | 23.5 | 25.5 | 26.5 | 27.5 |
そんな時は袖丈調整のオプションをご利用ください。
また、調整をしなくても袖をまくったり、折り返したりがしやすい袖ですので、カジュアルに着るなら袖丈はそのままでも使いこなしていただけるはずです。
サイズ選びや調整に迷ったら、右下のチャットからご遠慮なくご相談ください。
素材とお手入れについて
オプションを選択






















